教室、中・小会議室に最適な「CP-WX4022WNJ/CP-X4022WNJ」。
レンズシフト(手動)により、垂直・水平方向に画面位置を調整できます。また、1.7倍ズームレンズ搭載でスクリーンまでの距離に合わせた投写の調整が可能です。
USBワイヤレスアダプターUSB-WL-11N(別売)を装着するとワイヤレスでパソコンの画面を投写することができます。また、対応アプリをダウンロードするとスマートフォンやタブレット端末からもワイヤレスで静止画を投写できます。
水平方向および垂直方向に画面の位置を移動することができ、設置可能範囲を広げます。加えてドライバーによる微調整も可能なため、さまざまな場所で最適な設置が行えます。また、台形歪みを発生させない光学位置調整により、画質劣化のない高画質な映像で投写できます。
設定時間(1〜30分)以上映像信号レベルが変化しなかった場合に、ランプの明るさを落とし、消費電力を抑えます。
映像信号レベルが変化したり、キー操作を行ったりすると元の明るさに戻ります。
「インテリジェントエコモード」では、映像信号に合わせてランプ出力を自動調整。暗いシーンでは電力が自動的に下がるので、消費電力低減につながります。
16Wのスピーカーを内蔵し、プロジェクター単体でも迫力のある音声再生が可能です。またマイク端子も搭載しているので、
マイクをつなげば発表者の声も拡声でき、聞く側はもちろん発表者も快適なプレゼンテーションが行えます。
プロジェクターがスタンバイ状態でも、マイク音声は出力可能です。(省電力モード設定時は除く)
投写画面の4コーナーの位置と4辺の湾曲を、リモコンを使って調整できるので、手間をかけずに曲面への投写に対応できます。
2つの不織布フィルターから構成されたフィルターユニットを採用し、フィルター清掃間隔5,000時間※5を実現。頻繁な清掃が不要です。
フィルターは本体側面から交換可能。ランプドアは天面に配置しているので、天吊りしたままでも簡単に取り外せる構造となっています。
エコモードを「エコ 」で使用した場合、および「ノーマル」で使用した場合のランプ交換時間(目安)は以下の通りとなります。
掲載内容は2013年9月現在のものです。